Page 5 - 式文 2026
P. 5

 親愛なる皆さまへ
ナイジェリアによる世界祈祷日の式文は、マタイによる福音書 11 章 28 節~30 節を用いてわたしたちを力強く招いています。
世界中の人々が重荷を背負っているこの時代に、ナイジェリアの女性た ちは、神に安らぎを見いだすための深い洞察力を与えてくれます。
低い自己評価、組織的抑圧、宗教的迫害、貧困、絶望といったさまざま な重荷を探求することで、人間の苦しみの重さと神の安息の深さの両方を 知ることができます。そして真の安息とは単なる肉体的苦痛からの解放で はなく、神の恵みと地域社会の支援を通して与えられる変化であることを 示しています。
 このテーマは、プログラム全体に見事に表現されています。
Ÿ 「礼拝」では、ベアトリス、ジャト、ブレッシングという 3 人の女 性の物語を取り上げています。それぞれの経験は、共同体の支えと信 仰、そして希望を通して、神がどのように安らぎを与えたかを明らか にしています。
Ÿ 「聖書の学び」では、天地創造からイエスの時代までの神聖な安息、 知恵の伝統、そして、イエスが安息を厳格な律法から解放し、恵みへ と変えてくださったことを学びます。
Ÿ 「こどもれいはい」には、祈りや読み聞かせなどがあります。礼拝の 中で対話をしながら、子どもたちは神に自分の重荷を委ねるとはどう いうことか、また疲れた人々を助けるとはどういうことかを探求しま す。
Ÿ 「基本情報」では、ナイジェリアの歴史、文化、現代の課題について 包括的な情報を提供し、特に女性の功績と闘いに焦点を当てています。
Ÿ 世界祈祷日礼拝のために、チソム・R・チュクウメリジェが感動的なテ ーマ曲を特別に作曲しました。この歌は、抑圧され、疲れはてた人々 が神のもとで慰めと安らぎを得られるように、と招いています。
Ÿ ギフト・アマラチ・オッタの作品は、さまざまな背景をもつ女性たち が背負う重荷を描くことで、このテーマを美しく表現しています。
   3
3
 





















































































   3   4   5   6   7