Page 38 - Bonhams Fine Japanese Art London November 2018
P. 38
The Marta Clare Lacquer Comb Collection
(Lots 63-66)
(Maurice and Marta Clare, taken in Australia, early 1960s)
The violinist and conductor Maurice Clare (1914 Dundee-1987 London) バイオリニストであり、指揮者でもあるモーリス・クレア(1914年ダンディ
was well-known by English concert goers in the 1940s and 50s for ー生まれ、1987年ロンドン没)は1940年代から1950年代にかけてソリスト
his brilliant performances as soloist as well as for his versatility in the としての素晴らしい演奏や室内楽における多才さで、英国の音楽愛好家
chamber music repertoire. Having studied on the continent with the によく知られていました。ヨーロッパ大陸でセヴシック、フレッシュ、エネ
masters of the day: Sevcik, Flesch, Enesco, - Maurice Clare returned
to England. After several well-received seasons, he gave a series スクに師事し学んだ後、モーリス・クレアは英国へ戻りました。高い評価を
of concerts in New Zealand before eventually settling in Australia 得た数年の後、彼は後に妻になるマルタと出会うオーストラリアに最終的
where he met Marta, a Hungarian pianist from Budapest who would に移住する前にニュージーランドで一連のコンサートを行いました。ブダ
eventually become his wife and partner in a violin-piano duo. The pair ペスト出身のハンガリー人であるマルタとはバイオリンーピアノデュオのパ
toured the world, playing throughout East Asia, India, Australia and ートナーとなり、2人の演奏デュオは東アジア、インド、オーストラリアそし
New Zealand. てニュージーランドをくまなく巡って活動しました。
It was during his first tour of Japan in the 1950s that Maurice
discovered his passion for collecting Japanese hair combs and other モーリスが日本の櫛やその他の髪飾りを蒐集することへの情熱に目覚め
hair accessories. He kept a meticulously written notebook cataloguing たのは、1950年代に日本を初めて演奏旅行したときでした。彼は新しく入
his new acquisitions, noting their decoration, shape, material and 手した品物を列挙し、詳細に書かれたノートを綴り、装飾や形状、素材そ
where in Japan he purchased them – such was his fascination with して日本のどこで購入したのかを書き留めました。これらの品物へ魅了さ
these that he even sketched bust portraits indicating where they れるあまり、彼は着用者の頭のどこに髪飾りが置かれ、飾られるべきであ
should be positioned and arranged on the wearer’s head. るかを示す半身像さえも描きました。
36 | BONHAMS