Page 239 - Tsubomi
P. 239

    パーファン村(パヤオ県プーガームヤーオ郡)
パーファン村は牧畜業や農業を営んだりする中で、近隣の村々から来た人々が集まり、集落が形成された。さらに世帯数の増加に伴い、パーファン村として開村した。 パーファン村では、村の土地の至るところでバナナの木が多く茂っていることから、村人は日々の生活の中でバナナの木の様々な部分を活用して暮らしている。 この集落のバナナからできる主な特産物は、バナナ繊維から作られる製品である。それはバナナの幹の皮の肉をスプーンで薄く削ぎ落とし、糸状の繊維を抜き取り、 乾燥させ、撚って編んで糸にする。その糸から様々な製品が生み出され、例えば茣蓙や鞄、灯篭などである。出来上がった製品はバナナの繊維からできたとは思え ないほどのしなやかさと強度を持っている。バナナの繊維から作られる製品はそれほど高く売れるわけではないが、村人にとって良い副収入になっている。
 ผ ลิ 235
































































































   237   238   239   240   241