Page 26 - Giáo dục định hướng
        P. 26
     CÔNG TY CỔ PHẦN MOTHER BRAIN VIỆT NAM
                ち  こ  く  けっせき  がいしゅつ      ふ  だ  ん  ちが  こと                          まえ  かいしゃ    ひと  れんらく
               遅刻・欠席・外          出  など、普段と違う事をするときはそれをする前に会社の人に連絡しま
               しょう。
                め    る   れんらく                       で  ん  わ  れんらく
               メールで連絡してはいけません。電話で連絡してください。
                ち  こ  く  かいしゃ    い     とき   けっせき      つぎ   ひ   かいしゃ    ひと
               遅刻して会社へ行った時、欠席した次の日は会社の人に「ごめいわくおかけしました。」
               と言いましょう。
               ⑤  仕事中
                  はたら   とき   に  ほ  ん  ご  はな        べ  と  な  む  じん  じっしゅうせい  いっしょ
               1. 働 く時、日本語で話します。ベトナム人の実                             習  生  と一緒に
               はたら         べ  と  な  む  ご  はな
                働 いてもベトナム語を話してはいけません。
                し  ご  と  わ                じ  ぶ  ん  し  ど  う  い  ん  き
               仕事が分からないとき、自分で指導員に聞いてください。
                に  ほ  ん  ご       べ  と  な  む  じん  べ  と  な  む  ご  き
               日本語ができるベトナム人にベトナム語で聞いてはいけません。
                  わ           とき   わ           き                          わ                    い  ち  ど  お  し
               2.分からない時、分かるまで聞きます。「すみません。分かりません。もう一度教えてく
                                                            はな
               ださい。」とか「すみませんが、ゆっくり話してください。」
                  ふりょうひん
               3.不良品をつくらないため:
               a  わ           き                  な  ん  か  い  き
               a.分かるまで聞いてください。何回聞いてもいいです。
                                                             26





