Page 88 - 00_片山鉄建様_表紙
P. 88
2001 2016
沿革編 沿革編
脚立作業が不要で、安全に施工することができる。 蟻掛、角波、 K スパンなどの各種屋根・壁材成型機を保有していたが、
農林水産省によると、鳥獣被害は2010年にピークを迎え、全国 地元札幌周辺の営業は歴史的に強いとは言えず、新規攻略にも難渋
で110,059ha、金額にして239億4,884万円の被害が発生した。獣 していた。吉田鋼機の商圏を確保することにより、売上のみならず
害防止金網の設置に関する補助金制度を整備する市町村が相次ぐ 加工設備の稼働率向上も期待できたことから、この業務提携が実現
など、獣害防止金網をめぐるビジネスが活気づくなか、ある市では、 することとなったのである。
300㎞にわたって採用されるなど、当社においても大規模な受注に
恵まれ、 2012年に年間約4億円の売上に到達するまで成長した。 第 2 代代表・片山栄三の逝去
2018年現在、約1,400㎞の実績となっている。 CHRONICLE
しかし、補助金の減少により大型物件が減少したことと、獣害防 2008 (平成20) 年5月28日、片山栄三取締役相談役が逝去した。
止柵分野へ便乗する企業が多発し、価格競争が激化したことにより、 享年82。 27歳で社長に就任して以来、 56年間にわたり当社の実質
CHRONICLE
ビジネスは縮小傾向へ向かった。全盛期まで戻っていないものの、 的トップを務めた偉大なる存在を失った当社は、悲しみに声を失わ Ⅰ
片山栄 そ の 時代 と 一
現在は安定的に販売実績を上げるところまできている。近年は、新 ざるを得なかった。
しい分野への参入として、ソーラー発電周囲簡易フェンスとしての 同年7月1日には、亡き片山栄三を偲ぶ会が大阪市北区の大阪新
施工性の良さ (工期短縮=価格コストダウン) が高い評価を受け、採用 阪急ホテルで開かれ、メーカーや流通の業界関係者、取引先、 OB 社
されるケースが多くなっている。 員など約500名が献花に訪れた。会場には故人ゆかりの写真、自筆
ジンク・ウェルドメッシュは、獣害防止柵として、実証に基づい 年賀状、著書、俳画などが並べられ、来場者一人ひとりが在りし日の Ⅱ
大阪 か 本全国 へ 日 ら
た高い防御率から、獣害防止柵のブランドとして農業従事者や農家 故人に想いを馳せた。
などに認知されており、同時に、当社が獣害防止柵メーカーとして
認知されるまでになった。また、工場などに使用されるメッシュパ
レット用部材にも採用されるなど、さまざまな用途の可能性を秘め
ている。 Ⅲ
片山鉄建 精神 の
吉田鋼機との業務提携
2007 (平成19) 年から翌年にかけて、札幌鉄鋼センターに、吉田鋼
機の事務所が開設された。 Ⅳ
翌2008年5月には、吉田鋼機と業務提携を結んだ。以降、吉田鋼 近年 片山鉄建 の
機が受注した成型加工品はすべて札幌鉄鋼センターで加工されるこ
ととなり、同月より吉田鋼機の社員6名が仮設事務所で業務を開始
した。
吉田鋼機は1931 (昭和6) 年創業で、ピーク時には売上高が10億円
を超えたが、当社の関連会社になる頃には、需要の減少や市場規模 第
の縮小により約2億3,000万円まで落ち込んでいた。株式取得以前 2
章
は、両社の間にほとんど取引がなかった。にも関わらずこのような
と 環境 ズ ム バ リ グ ー ロ
提携が実現したのは、かつて吉田鋼機の関連会社であった釧路吉田
鋼機の前例があったためである。
当社の札幌鉄鋼センターは、スリッターラインをはじめ、横葺
(180mm、 230mm) 、蟻掛、立平、フラットルーフ、 H ルーフ、カバー 片山栄三を偲ぶ会にて
「
時代
172 ◆ ◆ ◆ THE 100 YEAR HISTORY OF E.KATAYAMA & CO., LTD. ˗ ˗ ˗ 173